【Apple Musicなどの音楽配信会社の切り替え提案】”楽曲の年間登録費”がかからず 音楽業界プロモーションもでき 活動の相談役になれる 弊社と組みませんか?

CAMPAIGNPROJECT

\このページをSNS拡散で応援お願いします!/


【Apple Musicなどの音楽配信会社の切り替え提案】





“楽曲の年間登録費”がかからず 音楽業界プロモーションもでき 活動の相談役になれる 弊社と組みませんか?







”楽曲の年間登録費がかかる配信サイトの例” TuneCore japan でのデメリット説明


 


Q.よくある「簡単に音楽配信できるサービス」で、、”作品発売の年間登録費” がかかっていませんか?


試算例


シングル作品1,551円×10作発売=年間1.8万円強×10/18万円~


アルバム5,225円×5作発売=年間2,6万円強=10/26万円~


のコストが発生しています


 


簡単に音楽配信登録したことにより


・仮にあなたが活動休止やグループ解散した後もその費用はかかりますし

・また今後「楽曲登録費の値上げ」の可能性もあります

 


 


Q.音楽配信発売をするのに、担当者や実務者がつかない状況 ではありませんか?


・担当者がいないことにより「発売した楽曲のプレイリスト採用営業が弱い」ことや


・レーベル業務の相談役がいないので基礎が分からず応用も弱くなる


 


 


 


Q.音楽配信をしてもプロモーション営業は基本ない状況ではありませんか?


・配信サイト(LINE MUSICやレコチョクの公式Xなどで、コメント動画などが本来は出せたりします


レコチョクでの掲載例 https://x.com/recochoku_store/status/1834050271724671305


LINE MUSICでの掲載例 https://x.com/LINEMUSIC_JP/status/1794201728596029791


・カラオケJOYSOUND配信もそういった配信サイトでのサービスでありますが、実はこれも年間登録費がかかり、しかもカラオケ配信されない機種もあります


簡易的なカラオケ配信ではNG!弊社担当でのカラオケ配信は基本全機種での配信を行っています

 


 


Q.配信メタ入力等の事務実務が自身で行う必要で情報に漏れが生まれていませんか?


・楽曲クレジットの詳細や歌詞サイトへの掲載なども本来おこなえます


・著作権登録が適切に行えない場合もあります


 


 


Q.「誰でも簡単に配信できる」というブランディング的NGや「配信発売しても将来につながるものが無い」ということはありませんか・・?


・本来ならパッケージ販売(CD流通)も絡ませたり


・メジャー流通もできる可能性がなくなります


・T社で配信作品=ほかレコード会社が介入できない


 


 


<音楽配信会社をしっかり選ぶための実話>


たとえば TuneCore Japan は 本国アメリカ “TuneCore” 社の傘下で、


さらにその親会社にBelieve社(本社アメリカ)があります


Believe社の推しているアーティスト傾向は R&B や ヒップホップなどブラックミュージック中心で、


あなたの音楽ジャンルがそれに近く、それでTuneCoreでの配信中なら、良い可能性もあるでしょう


ということは=Believe社から、御社(あなた)への直接協力がない限り、


この図式ピラミッドの一番下にいる現状があります


そして残念ですが、御社(あなた)の作品が売れても売れなくても


TuneCore社(Believe社)が儲かる仕組みとなっています


それでも構わないという方は問題ありませんが、


もし疑問を感じる方は、現状を早めに打開しましょう‥!


 



 


 


#イヅミプロ 音楽レーベルページです。歌モノアーティストを中心にこれまでに40組600曲以上の発売販売~プロモーション管理などを行ってきました


ARTIST


 


ソロシンガーさんの場合は カラオケ配信(DAM、JOYSOUND) への配信実績が多数!


“自立した歌うたい” のソロ活動をサポート!


通常の音楽配信はもちろん。活動のパートナー相談役となっています。


またカラオケ配信といっても「全機種への配信」はマストです、”簡単カラオケ配信” のような付け焼き刃では本来の歌手活動はできません!「本物の歌うたい」へのサポートをいたします



全国さまざまなロックバンドさんの場合は配信販売しトータルプロモート中!


バンドさんのYouTubeチャンネルのオフィシャル申請化やリンク導線の最適化も行い、


原盤印税と著作権印税と著作隣接権 など業界知識のアドバイスと印税付与を行っています



アイドルプロダクションさんとの業務提携が可能です!


月間ライブ本数の盛んな事務所さんにはライブ現場に集中いただくために「音楽レーベル部門を弊社にて担当します。


カラオケ配信はもちろん、テレビやラジオなどタイアップやメディアPRも行っています



 


#イヅミプロ では作品発売にあたり芸能/音楽業界とのプロモーション連携を行っています


 


カラオケDAM(第一興商)カラオケJOYSOUND(エクシング) の全機種カラオケ配信


 

カラオケJOYSOUND店舗内でのCM映像の展開


 


有線放送USENでの楽曲リクエスト登録とオンエア施策


 


✓歌詞サイト 歌ネットうたまっぷ などへの歌詞掲載


 


✓TVメディアのタイアップや番組内オンエア。テレビ東京フジテレビラジオ文化放送Tokyo FM などで実績あり


 


✓JASRAC、NexTone での著作権登録手続きと、印税全般に関する知識提供を行います


 


✓タレント名鑑 や オリコン 等への掲載、マスコミ向けニュース記事配信


 


✓インストアイベント展開(ヴィレッジヴァンガード店舗)


 


✓会員制サイトの運営や運用代行も


このほかにも細かなアイデイア提供やアーティスト個別でサポートしています


 


#イヅミプロ を介して音楽配信をする条件面


¥作品の年間登録費が不要


¥配信アグリゲーターを活動状況で選定し配信会社への対応も行います(活動の規模感に応じてメジャー流通へのステップも検討します)


¥実務担当者は代表イヅミを中心に直接担当します(印税明細や分配の説明等も)


¥配信にかかる費用はありません。配信についてはすべて印税手数料のみで担当します


¥”配信収益(原盤印税)”は収益の50%をお戻しですが、”著作権印税” も加わるので、その収益+αで結果、以前より収益向上します


¥別途プロモーション業務も担当可能。活動の総合的な相談役になります


※あなたの活動規模により内容が異なりますので詳しくは一度お問い合わせください


 


弊社でとくに求めているアーティストの方は


♩ソロシンガーの方(カラオケ歌唱の方とくに歓迎します)


♩フリータレントの方(ライブ配信活動される方やモデル・アイドル・コスプレイヤーの方)


♩アイドルプロダクションの方(御社専用のレーベル立ち上げを協力いたします)


♩地方で活動するバンドの方(YouTube登録者や再生回数の向上や印税知識提供をいたします)


 


反対に下記のような方は弊社は向いてないかもしれません


✖とりあえず配信できればなんでもよいや。という方  

✖ライブ活動やYouTubeやライブ配信などもしていない(する気持ちも予定もない)方




 


あなたの大切な音源資料のURLを添えて下記コンタクトフォームかLINE公式からぜひ一度ご相談ください


組める場合にあなたの芸能・音楽活動の一生のパートナーになります


SNS

ソーシャル

CONTACT

お問い合わせ

    株式会社IZUMI PROMOTIONへのお問い合わせは下記よりお願いいたします

    内容を確認し折り返しさせていただきます

    こちらの記事はいかがですか?